ここから本文です。
介護する時にどんなことを心掛けていますか?
ユマニチュード®とは「人間らしさを取り戻す」という意味をもつフランス語の造語で、認知症の人とのコミュニケーションに有効なケア技法です。
この機会に認知症の人との関わり方を学んでみませんか。
令和6年12月10日火曜日
午後2時から3時30分
豊島区役所本庁舎1階としまセンタースクエア(南池袋2-45-1)
ユマニチュード認定インストラクター/看護師
石坂美千代氏
豊島区在住、在勤、在学の方
100名
無料
オレンジ(認知症)セーフコミュニティー豊島を作る会…令和2年2月に区の主催する映画会の実行委員会から発足した団体です。以後、映画会、研修会などを毎年開催しています。
高齢者福祉課介護予防・認知症対策グループ
03-4566-2433
先着順
お問い合わせ
電話番号:認知症対策に関すること 03-4566-2433、介護予防に関すること 03-4566-2434