ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和7年3月 > 令和6年度 豊島区民による事業提案制度 事業の提案者へ感謝状を贈呈しました!

ここから本文です。

令和6年度 豊島区民による事業提案制度 事業の提案者へ感謝状を贈呈しました!

令和7年3月28日

豊島区は3月27日(木曜)、「豊島区民による事業提案制度」において、令和7年度予算に盛り込んだ事業の提案者へ感謝状を贈呈しました。

「豊島区民による事業提案制度」は、行政目線では見えづらい区民目線による課題の掘り起こしや、区民と区政がつながる新たなチャンネルとして、令和5年度よりスタートしました。

今回は、「災害に強い地域づくり」「人にやさしいデジタル化社会の推進」の2つのテーマで募集を行い、78件の事業提案が寄せられました。その中から、区の審査・区民投票を経て、「行政サービス・申請早わかりサイト」「サイネージを活用した災害時の情報発信事業」などの6件が、令和7年度当初予算案に盛り込まれ、3月26日(水曜)に区議会において予算案が可決されました。

昨日行われた感謝状贈呈式では、出席した7名の提案者へ、高際みゆき豊島区長より感謝状が贈呈され、各事業を進める区担当者から事業内容に関する説明がありました。また、提案者からは、事業提案をするに至った経緯や、「今回事業化されたものに限らず、これをきっかけにICT化や防災の取組を進めてほしい」など、今後の事業実施に向けた想いが語られました。

「豊島区民による事業提案制度」は、来年度も引き続き実施します。詳細は改めて区ホームページ等でお知らせします。

画像

感謝状贈呈式の様子
感謝状贈呈式の様子

集合写真
集合写真

予算化された提案事業

人にやさしい

デジタル化社会の推進

LINEを活用したオンライン申請等プラットフォームの導入

(投票時の提案名:行政サービス・申請早わかりサイト)

町会活動デジタル化促進事業

(投票時の提案名:ICTと笑顔でつなげる町会・自治会活動)

保育園の連絡手段のオンライン化

(投票時の提案名:保育園の連絡手段等のオンライン化)

災害に強い地域づくり

サイネージを活用した災害時の情報発信事業

防災を楽しく学ぶ体験型イベント

(投票時の提案名:防災遊びイベント/歩いて作る防災マップ)

この報道に関するお問い合わせ先

企画課 未来戦略推進第3グループ 電話:03-4566-2519

更新日:2025年3月28日