ここから本文です。
区の窓口や金融機関、コンビニエンスストアに行かなくても、自宅はもちろん、どこからでも24時間いつでも納付できる便利な納付方法です。
アプリを利用して、スマートフォンから「電子マネー」で納税できます。
納税できる税目は以下のとおりです。
コンビニ納付用バーコードが印刷されている30万円以下の納付書(軽自動車税のみeLQR)のみに限ります
チャージ、お支払い時の上限金額は、支払い方法やアプリの設定状況等によって異なります
納期限(払込指定期限)内にご納付ください
au PAY(請求書支払い)
d払い 請求書払い
J-Coin請求書払い
LINE Pay 請求書支払い(※2025年4月23日で終了となります)
PayPay請求書払い
楽天ペイ(請求書払い)
1.初回のみアプリをダウンロードします。
※すでにアプリをご利用されている場合はダウンロード不要です。
※アプリは無料ですが通信費用はお客様負担となります。
2.利用登録および電子マネーのチャージを行います。
※電子マネーの種類によっては事前にチャージすることなく支払いできる場合もあります。
利用登録およびチャージ方法については以下のリンクの各社のホームページでご確認ください。
LINE Pay 請求書支払い(新しいウィンドウで開きます) (※2025年4月23日で終了となります)
3.バーコードを読み取って支払いに進みます。
※コンビニエンスストア等の店頭では、上記「スマホアプリ」を利用したお支払いはできません
領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、区の窓口や金融機関、コンビニエンスストアでの納付をお願いします。
納付後も領収印のない納付書が手元に残るので二重払いのないようご注意ください。
納付済かはアプリ内の取引履歴でご確認頂けます。
電子マネーでの納付の場合は、納付後おおむね10日間は納税証明書が発行できません。
至急納税証明書が必要な場合は、区役所税務課窓口で、直接ご納付ください。
決済手数料は無料です。
お問い合わせ
電話番号:口座に関すること:03-4566-2359、還付に関すること:03-4566-2360