マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害者雇用支援月間(毎年9月)の取り組み

ここから本文です。

障害者雇用支援月間(毎年9月)の取り組み

9月は障害者雇用支援月間

9月は「障害者雇用支援月間」です。事業主のみならず、広く国民のみなさまに対して障害者雇用の機運を醸成するとともに、障害者の職業的自立を支援するため、国や都道府県、独立行政法人を始めとする関係機関が協力して、さまざまな啓発活動を展開しています。

豊島区では、区民の皆様や企業の方々に、障害のある方の雇用に対する理解と関心を深めていただくとともに、障害のある方の雇用の推進を図るため、普及啓発活動やイベントを行っています。

障害者雇用支援月間ポスター

豊島区オフィスサポートセンターと連携して、「障害者雇用支援月間ポスター」を作成しています。

202401 202402 202403

障害者雇用支援月間イベント

障害者雇用支援月間中、障害者就労に関係したフェアや区内の障害福祉事業所に対する勉強会(担当者会)などを開催しています。

関連図書展示

期間 令和6年9月1日(日曜日)~9月30日(月曜日)
場所 区立中央図書館 特集コーナー
内容 中央図書館で9月1日(日曜日)から9月27日(金曜日)まで「障害者就労支援月間」をテーマに特集コーナーを設け、関連図書を展示しています。ぜひお手にとってご覧いただき、障害者就労支援への理解を深めていただければと思います。

tennzi

区内障害者就労施設等への発注にご協力ください。

豊島区では、「障害者優先調達推進法」(「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」)に基づき、国や地方公共団体、独立行政法人などの公的機関が物品やサービスを調達する際、障害者就労施設等から優先的・積極的に購入することを推進しています。

豊島区共同受注ネットワークは、障害者の工賃(収入)向上のために、区内の事業所が連携して仕事を受注する仕組みです。ぜひご活用ください。

豊島区共同受注ネットワーク

過去の取り組み

お問い合わせ

障害福祉課就労支援グループ

電話番号:施設支援に関すること 03-3981-1786、就労支援に関すること 03-3985-8330

更新日:2024年9月24日