ホーム > 人材募集 > 会計年度任用職員の募集 > 子育て・保育【令和7年度会計年度任用職員の募集】 > 子ども若者支援ワーカー(子ども若者課)【育児休業等代替】

ページID:46603

更新日:2025年7月15日

ここから本文です。

子ども若者支援ワーカー(子ども若者課)【育児休業等代替】

職名

子ども若者支援ワーカー

職務内容

  • 18歳以下の子どもや家族等との電話、メール、窓口、区施設等への訪問など適切な方法での相談業務
  • 訪問、同行、など必要に応じた方法での支援業務
  • 支援対象者の社会参加、自立に向けた相談及び支援業務
  • 地域に出向いて行う相談支援業務、アウトリーチ
  • 各地域の子ども若者支援関係者に対してのサポート
  • 地域資源に関する情報の調査及び収集
  • 地域と関係機関、支援団体の連携とネットワークの構築
  • その他必要と認める支援業務

任用予定数

1名

応募資格

令和7年10月1日現在、次のいずれかに該当するかた

1.社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、又は公認心理師のいずれかの資格を有する者

2.地方公共団体、社会福祉法人、特定非営利活動法人等において、子ども若者支援に関わる相談援助等の実務経験が3年以上ある者

募集期間

令和7年7月15日(火曜日)から令和7年8月12日(火曜日)午後5時までに子ども若者課に持参または郵送必着

任用期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで

原則、継続して再度の任用を行うことはありません。

報酬

月額235,000円程度(地域手当相当報酬を含む)、その他通勤手当、期末手当等支給

勤務場所

豊島区役所本庁舎内子ども若者課

勤務時間

午前8時30分から午後8時15分までの指定する時間(1日7時間45分)

原則は午前8時30分から午後5時15分

アウトリーチ等により、月に数回時差勤務があります。

月16日(担当職務によって土・日曜日の勤務あり)

応募方法

下記の所定書類を作成のうえ、豊島区役所本庁舎4階子ども若者課まで持参または郵送してください。

(1)採用選考申込書

(2)自己申告書

(3)資格要件を証明する書類の写し

(4)課題論文(1200字程度)

(5)返信用封筒(切手不要)

子ども若者支援ワーカー採用選考実施要項(PDF:226KB)

子ども若者支援ワーカー採用選考申込書(PDF:178KB)

子ども若者支援ワーカー採用選考自己申告書(PDF:86KB)

子ども若者支援ワーカー採用選考論文課題(PDF:76KB)

<参考様式>実務経験証明書(PDF:22KB)

選考方法

第一次書類選考

第二次面接

第二次面接は第一次合格者のみ

申し込み先

〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

豊島区子ども家庭部子ども若者課管理・計画グループ

(区役所本庁舎4階)

電話:03-4566-2471

お問い合わせ

子ども若者課管理・計画グループ

電話番号:03-4566-2471