ページID:52644
更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
目次
豊島区教育委員会では、教員の長時間労働の改善を図るため、区立小・中学校において学校閉庁日を実施いたしますので、お知らせいたします。
学校閉庁日とは、学校における働き方改革の一環として、夏季及び冬季の長期休暇中に学校閉庁日を設けて、教員が休暇を取得しやすい環境を整え、ワーク・ライフ・バランスの充実を図ることにより、教員の心身の健康保持と、誇りとやりがいを持って職務に従事できる環境を整備し、「教員の負担軽減」と「教育の質のさらなる向上」を図っていくものです。
学校閉庁日期間中、原則として教職員は学校不在となります。学校への連絡は控えて頂きますようご協力をお願いします。
令和7年度中に、5日間の学校閉庁日を設けます。
令和7年8月12日(火曜日)から15日(金曜日)【4日間】
令和8年1月5日(月曜日)【1日間】
夏季休業期間における学校閉庁日中の学校開放と子どもスキップの実施については以下のとおりです。
大会等を除き、原則休養日とします。
通常通り実施します。
学校閉庁日期間中は実施しません。
通常通り実施します。
上記期間中に不測の事態等緊急の連絡を要する事態が発生した場合は、速やかに以下にご連絡ください。
110番若しくは最寄りの警察署
119番若しくは最寄りの消防署
24時間子供SOSダイヤル
電話:0120-0-78310
電話番号:03-3981-1141