すずらんスマイルプロジェクト > お知らせ > すずらんスマイルプロジェクト×わたカフェ企画「女の子のための生活スキル講座」

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

すずらんスマイルプロジェクト×わたカフェ企画「女の子のための生活スキル講座」

池袋にある女の子のための居場所「わたカフェ(公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン運営)」と連携して、令和6年9月から健康や消費生活トラブルなど、若年女性が日々生活していく上で必要な知識やスキルをテーマとした生活スキル講座を数か月に1回ペースで開催しています!

「人にはちょっと聞きづらい」「実はよくわかっていないかも?」といったテーマに対して、わたカフェ在籍スタッフと豊島区職員が分かりやすく、テンポよく解説します♪

女の子のための生活スキル講座④
「“性”についての夏期講座」

わたカフェコラボ講座チラシ(R70724)

第4回目は、わたカフェ在籍の助産師スタッフが「性」をテーマにお話しします。

昨今、被害が増えている「デート・ドラッグ」、その結果としての「望まない妊娠」、「マッチングアプリで出会った人とのトラブル」などなど。そんな被害に遭わないために気をつけること、いざ被害に遭ってしまったときの対処法などについてお伝えします。
また、そうしたリスクに遭わない、遭わせないための基本的なコミュニケーションとして、「相手との距離の保ち方」「境界線のひき方」「性的同意」「パートナーへの自分の気持ちの伝え方」などについても解説します。

「心身ともに開放的になる夏休み。安全に安心して過ごし、楽しい思い出にしてほしい!」
そんな願いをこめて、女の子が自らの心身を守るための、ちょっとした知識と意識の持ち方をお伝えします。

開催日時

2025年7月24日(木) 20時~20時30分

対象

テーマに関心のある方、情報を必要としている保護者・教育関係者・支援者など

参加方法

Zoom(お申込みくださった方に事前にメールでURLをお知らせします。

参加費

無料

お申込み

下記応募フォーム(公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン ホームページ)にご入力のうえ、お申込みください。

https://www.plan-international.jp/eventcalendar/suzuransmile4/

申込締切:7月24日(木)17時30分まで

今後の開催スケジュール

日程等詳細が決まり次第、このページでお知らせします!

  開催時期 テーマ 担当
第5回 2025年9月 女性の視点での防災 豊島区職員
第6回 2025年10月 奨学金制度 わたカフェスタッフ
第7回 2026年1月 年金、健康保険制度 豊島区職員

過去の開催状況

女の子のための生活スキル講座①「おりものと生理」

おりものと生理講座

第1回目は、2024年9月19日にZoomウェビナーで開催し、わたカフェ在籍の助産師スタッフが「おりものと生理」について解説しました!

アーカイブを以下のURLからご覧いただけます。

https://www.plan-international.jp/news/20241008_info-13/(新しいウィンドウで開きます)

(公益財団法人プラン・インターナショナルのホームページです)

女の子のための生活スキル講座②「消費者トラブル対処法」

生活スキル講座2

第2回目は、2025年1月23日にZoomウェビナーで開催し、豊島区の消費生活相談員が「消費者トラブル対処法」について解説しました!

アーカイブを以下のURLからご覧いただけます。

https://www.plan-international.jp/news/20250214_info-30/(新しいウィンドウで開きます)

(公益財団法人プラン・インターナショナルのホームページです)

女の子のための生活スキル講座③「不安やパニック症に向き合うヒント」

生活スキル講座3

第3回目は、2025年3月13日にZoomウェビナーで開催し、わたカフェの心理士が「不安やパニック症に向き合うヒント」について解説しました!

アーカイブを以下のURLからご覧いただけます。

https://www.plan-international.jp/news/20250403_info-42/(新しいウィンドウで開きます)

(公益財団法人プラン・インターナショナルのホームページです)

わたカフェとは

わたカフェは公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンが運営している、15才から24才の女の子のための安心・安全な居場所カフェです。